インターネット上で公開されている求人は、実は全体の求人情報の半分以下とも言われています。 ≪介護のしるし≫でも、下記のような理由でサイトに掲載していない求人情報が沢山ありますので、あなたにマッチするお仕事が『非公開求人』の中にあるかもしれません。
急募の求人情報の場合
急な欠員を埋めるため、待遇が良い条件で募集をかけることがあります。この場合、応募が殺到してしまい、募集側の採用活動にかかる負担が非常に大きくなってしまうので、あえて非公開にして、≪介護のしるし≫のキャリアコーディネーターの紹介のみに絞っている場合などがあります。

元々の応募枠が少ない求人の場合
非常に人気のあるお仕事の場合でも、1名しか募集していない場合もあります。そのような場合は、サイトに掲載して応募を待つのではなく、≪介護のしるし≫の会員様に優先的に紹介するだけで募集が終わるので、わざわざサイトに掲載する必要がないのです。

一定レベルの人をじっくり探したい場合
「大々的に募集をかけたいわけじゃないんだけど、良い人がいたら紹介してほしい」というご相談も多く、こういった場合はサイトに求人情報が載らないことがあります。
求められるレベルも少し高いのですが、特に待遇が良い(人材の流動が少ない)病院に多いケースです。
